ふとん打ち直しと手作り木綿敷き布団、腰痛に効果的な敷き布団     

 | Home | 敷布団の選び方 | 店舗紹介 | 注文方法 | お客さまの声 | ブログ | 特定商取引法 | サイトマップ | 

 

敷き布団は天然素材

ふとんの仕立て屋さんを運営する創業明治2年 「ふとんの長谷川」

6代目:長谷川 英則です

◆快眠アドバイザー

◆ダウンプロフェッサー

◆ピローアドバイザー

布団に魂を入れる職人

ご注文方法

お電話

050-5586-0508

またはメールフォームにてご注文くださいませ。

布団(羽毛含む)の打ち直しは価格などわかりづらいこともあるかと思うので、お電話の方がお伝えしやすいかもしれません。

布団の打ち直しや羽毛布団のリフォームはこちらから

木綿布団の新規ご購入はこちらから

レンタル布団のご注文はこちらから

買う前に相談・質問したいという方は
無料相談フォーム
をクリックしてください。

公式LINEアカウントからもご質問・ご相談いただけます。

支払方法について

代金のお支払いは、佐川急便の代金引換もしくははクレジットカード・QR決済が可能です。


※代金引換手数料は当店で負担いたします。


※クレジットカードでお支払いはメールアドレスが必要となります。当店のクレジットカード決済はSquareのシステムを採用しております。


※振込み等ご希望のお客様はメールにてご相談ください。


配送料と納品日

配送料込の価格となっております(ふとんの打ち直しのみ関東地方以外は別途送料あり)。
※沖縄・離島は除く
納品日は10日から2週間見ていただいております。


ご希望日がございましたらご相談ください。


配送による梱包資材は再利用しております。ご贈答用などご希望の場合は別途ご相談ください。

当店へのご来店について

大変恐縮ですが、ご来店前に事前にお電話でご一報くださいませ。

(月曜定休)

直通電話

090-9156-4951

Ferretアクセス解析
野田・貸ふとん
野田
貸ふとん
寝具・ベット
寝具

野田の情報サイト

 

※お知らせ

 

ただいまの期間は比較的、布団の打ち直し・羽毛布団のリフォームは空いている時期です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

お問い合わせは、 090-9156-4951もしくはお問い合わせフォームよりお願いいたします。

 

 

 

 

敷き布団の選び方

選び方のポイント

敷き布団を選ぶポイントは大きくわけて次の2つ

 

「素材」「寝室環境」です。

 

ふとんの素材というと、つまりは寝心地におおきくかかわります。

 

寝室環境による敷き布団のおすすめパターンはこちら

 

ふとんの素材について

一般的なふとんの素材と特徴を示しておりますのでご参考ください。

 

木綿敷き布団の特徴

敷き布団

木綿敷き布団は天然繊維で昔から使われている日本の代表的な敷き布団でした。肌にやさしく適度に弾力もあり、保温力もあり、水分を吸うので蒸れにくいです。ですが吸った水分を発散する力が若干劣るため、こまめに天日に干す必要があります。また他の素材に比べ重いことがデメリットです。

ほとんど手作りなので、自由にサイズを調節できます。また、打ち直しという技術により、使い古しても再生が可能です。3年に1回は打ち直ししたほうがよいでしょう。エコな敷き布団です。つまり地球環境によいのです。

比較的安価です。

 

当店の敷き布団は手作りです。

当店の木綿敷き布団は14,800円から

詳しくは↓から

当店おすすめの木綿敷き布団

 

キャメル敷き布団の特徴

キャメル敷き布団

キャメルとはラクダのこと。このラクダの毛は太く長いので敷き寝具の素材としては非常に優れています。水分を吸う力と発散する力はどの天然素材よりも優れており、あまり干さなくても問題はありません(敷きっぱなしだとカビます)。

クリーニングできますが、家庭での洗濯は出来ないものが多いです。耐久性も強く10年は使えるでしょう。コシが強いので適度に体を受け止めてくれるので、腰痛には最適です。高額な部類です。

 

当店おすすめのキャメル敷き布団

 

羊毛敷き布団の特徴

羊の毛を使った敷き布団です。保温力は抜群です。弾力も十分で、木綿よりも少ない量で敷き布団をつくることができるので軽めです。水分を吸う力と発散する力に優れているので、木綿ほど頻繁に干す必要はありません。羊毛わたを扱っている店では手作りでサイズ調整は可能。弾力があるので体圧分散効果はあります。既製品がほとんどです。クリーニングで対応できます。高価な部類です。

 

※注意 羊毛混ふとんに注意。羊毛に「混」と入っているのはポリエステルに羊毛が混ざっているので羊毛の効果は半減します。劣悪な商品の場合、羊毛の割合が少なく、きちんと洗浄されていない場合も多いので牧草などが混ざっており、虫などがわいている場合を見かけたことが何度もあります。

 

低反発敷き布団の特徴

ウレタン素材の一つ。気温によって固さが変化する場合があります。あまり良い部分を使っていないものだと耐久性に乏しく、ダニの温床なっていることも。クリーニングに出せるものもあれば、出せないものもあります。体圧分散効果はあります。高価なものから安価なものまで激しい価格の差がある不思議な素材の低反発敷き布団です。

ちなみに当店では売りません。

 

ウレタン敷き布団の特徴

ウレタン素材の敷き布団の代表的なものは表面に凹凸がついております。昭和西川社のベストセラー「ムアツふとん」がこの分類です。これによって体圧分散は非常に効果的と言えます。ですが、通気性に乏しく、またウレタンは水分を吸わないため蒸れがちです。中にはウレタンに切り込みを入れて通気性を良くしたものもありがすが天然素材にはかないません。価格も高額なものから安価なものまで幅広くあり、高額なものほど耐久性も高いと考えて良いでしょう。

 

ポリエステル敷き布団の特徴

ポリエステル敷き布団とは言っても様々な名前で売られています。ポリエステルは水分を吸わないので蒸れます。保温効果はありません。昨今は吸湿発熱素材など使われているものも登場してますが、寝具は発熱してはいけないので、寝具の素材としては適していません。軽くて安いのが特徴です。洗えるものも多く、衛生的にはよいイメージがあります。ですが、静電気が発生しホコリを寄せ付けるのでダニなどのアレルギーには適さないと思います。安価な部類です。

 

 

寝室環境による敷き布団のおすすめパターンはこちら


敷き布団のわたの特徴は?


それぞれのわたの特徴を図に示しました。ご参考ください。

種類/特徴 保温性 放湿性 耐久性 打ち直し 重さ
木綿わた
羊毛
らくだ ×
ポリエステル × × ×


上記の表は当店独自の調査によるものです。
上記によると、らくだ、羊毛などの動物性のわたは保温力、放湿性に特にすぐれており耐久性も高いものとなっております。
羊毛に関しては打ち直し出来ます。

木綿に関しては保温性、放湿性に優れており、天日に干せばふっくらとする特性があります。そして、何よりの強みはつぶれても打ち直しで新品同様に蘇ることです。

らくだに関しては打ち直しは出来ません。
ポリエステルに関しては打ち直しを受けてくれるところはあるものの、敷き布団としての機能は劣ります。しかし軽いという利点はあります。

ただ、どのわたに関しても、生産・採取した地域によって差は出来きます。
これらのことをきちんと説明できるふとん屋さんなら心配ないでしょう。


 

お問い合わせフォーム


ふとんの仕立て屋さん:運営者 ふとんの長谷川